家族で揃えたい、片手でも両手でも包むように持ち上げられるお椀「ふーわん」。
お椀のデザインは、ヨシタ手工業デザイン室、制作は、石川県の漆器の産地山中で挽物作家の中嶋武仁さんによるものです。
お箸を使ってお味噌汁の具を食べる時、片手で持っても手に馴染むように、また両手で包むようにしてお椀を持ち上げる時は、手のひらや指先で支えやすいよう下膨れのフォルムになっています。
安定感のある広めの高台と、指当りが心地良いように滑らかなカーブに仕上げ、随所に色々な工夫が施された、とても使い勝手の良いお椀です。
拭きうるし仕上げで、落ち着いた赤茶色にうっすら木目が見えるのが良いですね。
サイズは、大、中、小の3サイズ。
大は、具沢山の汁物にぴったりな、少し大きめのサイズ。
中は、一般的な汁椀のサイズ。
小は、小さなお子様にちょうどいいサイズ。陶器を使うのはまだ心配、でもプラスチックの器は使いたくない、という方におすすめです。
ご家族お揃いで年齢や用途に合わせてお選びください。
※大、中は欠品中です
- Size
- 直径:9.5cm
高さ::4.6cm
- Material
- みずめ
拭きうるし(朱)仕上げ
- Shipping Method
- ヤマト運輸
- Country of Origin
- 日本
- Gift
- 簡単ラッピング可(箱なし)
Care & Use Guide
こちらの商品は、作家や職人による手づくり品です。
そのため、素材の色合いや風合い、形状、模様、サイズなどは一点ごとに微妙に異なります。
お届けする商品は商品写真と全く同じものにはなりませんので、ご了承の上ご購入をお願いいたします。
ひとつひとつの手作業により生まれる作品それぞれの表情を、是非お楽しみください。
- 木製、天然漆です。お湯、水どちらでも洗えます。
- 中性洗剤でも使用できます。
- 直火、電子レンジ、オーブンは使用しないでください。
- タワシ、みがき粉、食洗機での食器洗いや乾燥機などの使用は避けてください。
- 体質によっては漆でかぶれる恐れがあります。万が一かぶれの症状が現れたときは速やかに医師の診断を受けてください。
- 直射日光等の紫外線に長時間さらしたり、著しい温度湿度の高い状態は避けてください。
- 落としたり強い衝撃を加えると、傷がついたり割れることがあります。
送料について
日本郵便でのお届けについて
商品はポストに投函いたします。
ポストに入らない場合は、玄関先でのお届けとなります。
ご不在の場合は、「不在配達通知書」がポストに投函されますので、再配達のお手配をお願いいたします。
ヤマト運輸と日本郵便の対象商品を同時にご購入の場合
チェックアウト時に両方の送料が加算されますが、後ほど郵送料金をご返金いたします。
Artist Profile

ヨシタ手工業デザイン室 Yoshita handi-design studio
ヨシタ手工業デザイン室は、「手で触れ五感に感じることを大切にしたい」、「手を動かし道具や素材との対話から気づき着想したい」、そういう思いから手工業と名前をつけました。風土や環境と伝統の豊かさに生かされていることを知り、デザインすることで今日の暮らしに少しでも還元したいと思います。